ブログ

【PV報告】8月PVと人気記事TOP5

今までPV報告はあまりしてこなかったのですが、「青年海外協力隊ブログ部」という協力隊ブロガーのコミュニティに入って1か月。

自分の意識とPVがどのように変化したかを確認する意味も込めて、今月もPV報告記事を書きたいと思います。

2016年8月のPV

■今月

19,269

■前月比

15,559⇒19,269(+3,710, +23.8%)

前よりも検索流入を意識した書き方をしたり、過去記事の修正を行ったおかげか検索流入が増えてきました。

一方で、一定の要件を満たすとサイトに記事が載る「はてなブックマーク」というサービスで、今月半ばくらいから要件を満たしているのにサイトに載らない現象が発生。

そのためSNSでの拡散による流入は7月より減ってしまいました。

(スパム扱いされてんのかな?セルフブクマは良いんだよね?)

とはいえ、前月比で20%増ならとりあえず満足。

8月の人気記事TOP5

今回も今月人気だった記事を紹介します。夏休みならではの現象も…?

第5位:【ルワンダ・コミュニティ開発】古岡繭さん(26年度1次隊)(500PV)

ルワンダの先輩隊員マユが書いてくれた協力隊インタビュー記事。

「自分もこんな風になりたい」と多くの協力隊員が思えるような記事を書いてくれました。

個人的には、新卒で協力隊になろうか迷っている人がこの記事を読んで「自分もやってみよう!」って思ってくれたら胸アツ。

改めて素敵な記事をありがとうー!

第3位タイ:ルワンダのナイトクラブに潜入!…するもヘタレ過ぎて趣旨がブレた。(576PV)

全く同じPVで3位タイとなった記事1つ目はナイトクラブ潜入記事。

正直この記事がここまで伸びるとは思ってませんでした。

「アフリカ×クラブ」って組み合わせが意外で「どんな感じなんだろう?」と気になって覗いてもらえた感じでしょうか。

それとも私のヘタレっぷりを楽しみたい人が「どれどれ…」と開いてくれたんでしょうか。

第3位タイ:私たちはアメリカ人になりたいんじゃない。”英語を使える日本人”になりたいんだ。(576PV)

これははてブの新着に載った影響もあって第3位。

PVもそうですが、前から言いたかったことを言えて、それに対して反響があったのが嬉しかったです。

やっぱりみんなが興味あるテーマ”英語”だと反応が良い。”キニアルワンダ”との差は歴然。笑

まあ英語について有用な情報を提供できる人はたくさんいるけど、キニアルワンダは限られてますからね。ブレませんよ。

この記事を筆頭に「ルワンダに行くならコイツのブログは見ていけ」って言われるようになりたい。

第2位:【読書感想文】夏目漱石『こころ』~人は自分を許せない時に死ぬ~(664PV)

今回1番の注目がここです。

Facebookやtwitterにアップした時にはあまり読まれなかったこの記事。

日本中の自分で夏休みの宿題をやりたくない学生たちによって2位まで押し上げられました。笑

特に8月30日、31日は「こころ 読書感想文」「夏目漱石 感想文 こころ」といった検索ワードからの流入がグッと増加。いつの時代も学生の考えることは変わりませんなあ。

全国の教員の皆さま、今年は「Kも先生も自分を許せなかったのではないか(キリッ)」みたいな感想文が増えてたらごめんなさい。

第1位:【孔子の名言】論語はやっぱり人生最高の教科書。おススメ名言と共に紹介!(2,403PV)

安定の孔子先生。

先月は1,424PVだったのでさらに伸びてます。

「論語 名言」などのキーワードが、7月は検索順位で7~8位だったのが今月は4~5位と検索した瞬間に目に入るくらいの順位までジワジワ上がってきたためでしょうか。

論語は流行りすたりのものではないので安定してます。古典好きでよかった(笑)

『孫子』もかなり力を入れて書いたんですがこっちは全くパッとしませんね。

少しテコ入れしてみたので今後の上昇に期待。

9月の目標

とりあえずPVの方では20,000が見えてきたのでこれを超える事が目標。

しかし忘れてはならないのが「P」。パッションです。

【参考】過去記事より

ブログの人気度をはかる指標のひとつに、「PV(ページビュー)」というものがあります。

そのサイトのページが何回開かれたかを示す数値です。

私はこれに勝手にP(パッション)を掛け合わせ、

PVP=PV(読んでくれたページ)×P(熱量、パッション)

が大きいブログを「読まれるブログ」と位置付けてこの最大化を目指していきたいと思います!

8月はちょっとPVを意識しすぎた感があり、「読んでもらえそうなネタ」に意識が少し行き過ぎました。

ネタ自体はもう少し自分自身も自由に、本当に言いたい事・伝えたい事をテーマにして、その上でネタを読んでもらえるように工夫する、って順番で考えたいと思います。

活動については、私以外の人間も関わっており今年いっぱいはなかなか具体的なことは書けないかなって状況なので長い目で見てやってください。

 

過去のPV報告はこちら

スポンサーリンク
SNSでシェアしてくれるとものすごく喜ぶ生き物です。