こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。
今回は青年海外協力隊として活動しておりブロガーでもある私が、協力隊関係でおすすめのブログを地域別に紹介します!
客観的に見てもおすすめだし、何より自分がアツく語れる「好きな」ブログだけを厳選しました。
アフリカ
まずは私もいるアフリカ大陸から。
ルワンダノオト(ルワンダ・現役)
わたしの同期でもあるタケダノリヒロ氏(ノリ)の運営しているブログ。
コミュニティ開発隊員として、ルワンダの水問題に取り組んでいます。
ルワンダ情報、国際協力を通じた悩みや気づきはもちろん、誰もお願いしてないのに赤裸々な遠距離恋愛事情まで扱っておりテーマは多岐にわたります。
このブログは特に悩める後輩隊員や現役隊員におすすめ。
というのも、他の隊員のSNSやブログにアップされた情報を見ると、みんなすごく輝いて見えて逆に自信がなくなるって人いませんか?
ノリのブログにはしっかりと悩んだ軌跡が綴られています。
良いところも悪いところも見せてくれる。
「他の隊員もこうして悩みながらも前に進んでいるんだ」という勇気がもらえるブログになっています!
◎こんな人におすすめ!
- ルワンダでの生活や「水の防衛隊」としての活動内容を知りたい
- 協力隊の恋愛事情が気になる
- シンプルにイケメンが好き
ルワンダから観た世界~内藤俊介BOOK~(ルワンダ・OV)
ルワンダ協力隊のOV、内藤さんのブログ。
2015年の春に協力隊としての任期を終え、カナダへの留学、ベナンでのビジネスという異色の経歴を持っています。
わたしが協力隊に興味を持ち、いろいろ調べているときに一番楽しく読んでいたブログです。
とにかく飾らず、やったことや考えたことが書いてあり、ルワンダ協力隊の疑似体験ができる気がして全記事2回ずつくらい読みました。笑
今はゾマホン・スールレレさんの立ち上げた特定非営利活動法人AYINAの副代表としての顔を持っています。
上で紹介したブログは内藤さんの協力隊時代のもので、今のブログはこちらになります。
ナイケルジャクソン冒険記
◎こんな人におすすめ!
- ルワンダでの生活やコミュニティ開発隊員としての活動内容を知りたい
- 飾らないリアルな協力隊の様子を知りたい
- 夢を大事にするひとりの「漢」の活躍を見たい
Under The Beautiful Sky(ジンバブエ・現役)
Under The Beautiful Sky∼せんせいあのね∼
ジンバブエの特別支援学校で活動している「さおりん」のブログ。
記事の多くがジンバブエでの生活や支援学校での授業の様子になっています。
授業の様子を紹介した記事では写真付きでやったことを詳しく紹介してくれるため、同じような職種の隊員の参考になります。
また、生活の記事も写真が豊富であり視覚的にも楽しいブログ。
すごく女の子っぽいなと思ってみていると、たまにブッ飛んだ記事が投入されてそういう意味でもめちゃ面白いです。
どんな風にぶっ飛んでるかって?
それはご自分の目でお確かめください。
◎こんな人におすすめ!
- ジンバブエでの生活や特別支援学校での活動を知りたい
- 豊富でキレイな写真とともに現地の空気を感じてみたい
- 教育系の隊員で、授業のやり方やバリエーションを増やす参考にしたい
腕まくりをして、アフリカの地に立つ!! 〜人生は夢ばかり〜(スーダン・現役)
スーダンの職業訓練校で女性の収入向上やアイデア提案を行っている「みっぽ」のブログ。
みっぽのブログは「にほんブログ村」で海外生活・青年海外協力隊ランキング1位(320人中)に輝きました。
その理由はとても単純、面白いから!
職業訓練校での授業の様子もとても丁寧に紹介してくれており、「あるものだけでこんなことが出来るんだ!」と毎回驚きます。
また、「This is Africa」なエピソードも満載で面白い!
(ルワンダは中途半端に洗練されてるので羨ましいです。笑)
活動の記事と笑える記事がバランスよくアップされていて、為になるけど読んでいて疲れない、そんなブログになっています!
◎こんな人におすすめ!
- スーダンでの生活や職業訓練校での活動を知りたい
- 「アフリカやな~(笑)」ってエピソードを読んでみたい
- 体を張ったネタ記事で笑いたい
東京OLアフリカへー さちこ730日放浪記(マラウイ・現役)
最初の説明がいらなくなるくらい、わかりやすいブログタイトル!笑
そうです、東京でOLをしていた「さちこ」がアフリカへ730日間の協力隊と言う名のさすらいの旅にでた記録です。
さちこのブログの特徴は、とにかく自分の内側から出てくる記事。
ネットで調べた情報や、少しだけやって感じたことを書くのではなく、五感すべてでで受け取った情報やそこから感じたことをブログにぶつけています。
そういう意味で、「本当にマラウイに住んでいる人にしか書けないブログ」になっている。
そのため更新頻度は多くないのですが、1つ1つの記事が心から共感できたり納得できる。
ただの旅行者には書けない気づきや悩みが書かれているという意味では、特にこれからマラウイに住む人は必見のブログでしょう!
◎こんな人におすすめ!
- マラウイでの生活やコミュニティ開発隊員としての活動を知りたい
- マラウイに旅行、移住予定がある
- マラウイのディープ過ぎる情報が知りたい(ゲテモノ料理とか…!)
Hello, One World!(マラウイ・現役)
マラウイ組が続きます。
理科教師として活動しているわたしの同期、ザックのブログ。
協力隊員であると同時に大学院生の顔も持っているザック。
彼のブログはひとことで言うと、超硬派。
自分が気になった事、発信したい事は徹底的に考えぬいたうえで記事に落とし込んでいます。
普段のキャラとは裏腹にチャラチャラした内容はなく、とにかく国際協力を中心に真面目に考え、真面目に書いているブログになっています。
そういう意味でなんとなく「ブログ」というよりは「マラウイに住む大学院生の考察記録」って表現の方がしっくりきますね。
◎こんな人におすすめ!
- マラウイに住み、教師として活動している人間がどんなことを考えるのか知りたい
- 笑いはいらない、真面目な協力隊ブログを探している
- 新卒・在学中で協力隊に行く人がどんなことをしているのか知りたい
パラレルさん、ボツワナ共和国へいく(ボツワナ・OV)
パラレルさんこと「えっちゃん」は、2017年1月に任期を終えて帰国したばかり。
コミュニティ開発隊員としてボツワナで活動していました。
通常、協力隊の任期は2年間なのですが、えっちゃんは任期延長という制度を利用して3年間もボツワナに!
えっちゃんのブログで特におすすめなのが、
「協力隊の活動でイライラしたり、落ち込んでいるあなたへ。―― 300 文字以内で」
協力隊に「あるある」なイライラや悩みに対して、心がスッと軽くなることばを300字以内で届けてくれる企画。
自分はこれを読んで悩んでないのに心が軽くなった経験があります。笑
3年間ボツワナで活動をして、自分自身悩み、そして色んな人の悩む姿を見てきたえっちゃんだから書ける内容になっています。
◎こんな人におすすめ!
- ボツワナでの生活やコミュニティ開発隊員としての活動を知りたい
- 協力隊ってどんな悩みを抱えているのか気になる
- 現役隊員で、イライラしたり落ち込むことがよくある
africadekuraso.com(セネガル・現役)
セネガルでコミュニティ開発隊員として活動している同期「えっちゃん」のブログ。
ブログを更新している人の中には「ただの日記にならないようにしよう」と心がけている人もいるはず。
ただ、日記も続ければ情報になるし面白いんだという事を教えてくれるのがこのブログです。
- どんなことをやった
- 何を食べた
- 今日の運動
これをほぼ毎日のように記録しています。
地味に楽しみにしているのが「きょうの最高気温」
37度(前日比↓)とか書いてると、「あつっ!昨日より涼しくて37度て!」ってリアクションしちゃいます。笑
「続ける」というのは1つの武器になる。
そんなことも教えてくれるブログ。
◎こんな人におすすめ!
- セネガルでの生活やコミュニティ開発隊員としての活動を知りたい
- 協力隊の日々の暮らしを詳しく知りたい
- 協力隊としての活動や考えていることがどう変わっていくのかトレースしたい
冷静と情熱のアイダ(ルワンダ・現役)
この記事を書いている管理人・ぴかりんのブログ。
ってかここです、このブログ。
協力隊やルワンダのことも書いてますが、特に縛られずに気になった事とか心に響いたことを書いてます。
自分で「こんな人におすすめ!」とか語るのは恥ずかしいのでなし。笑
初めての方はプロフィールやまず最初に読んで欲しい10記事なんかをチェックして頂けたら嬉しいです!
アジア
僕はネパールを変えることができない。(ネパール・現役)
自分と同じく途上国で起業するという夢を持つKei。
住んでいる村のおばちゃんたちと協力をしてキャラメルを販売しています。
その様子を伝えるキャラメル物語はこのブログの目玉の1つ。
ラプシーキャンディ―というキャラメルの名前にちなんで、毎回記事の最後にイメージキャラのラプシーちゃんが一言。
これがイイ感じに緩くて癒されちゃいます。
また、協力隊の活動や住んでいるネパールの活動に限らず、おすすめの本だったり考えたことを幅広く書いています。
特に考え事系の記事ももう1つの目玉で、日本の悩める若者に1つの生き方を示しており、実際に日本からネパールに会いに来る人が出てくるほど!
◎こんな人におすすめ!
- ネパールでの生活やコミュニティ開発隊員としての活動を知りたい
- 協力隊の活動を物語形式で楽しく知りたい
- 日本の悩める若者
2月のみかづき(ラオス・現役)
ラオスで英語の先生をしているミカコさんのブログ。
英語教師としての活動の様子や活動を通じて考えたことはもちろん、その経験から得たおすすめの勉強法や教材も紹介しています。
そして最近ではTEDからお気に入りのスピーチを選んで、
- 概要
- おすすめポイントの抜粋
- 単語リスト
などを紹介しています。
なので、活動に直接関係がなくても、協力隊の英語力維持に使ったり、まったく協力隊に関係ない人でも楽しめるブログになっています。
◎こんな人におすすめ!
- ネパールでの生活や英語教師としての活動を知りたい
- 英語学習の参考になる情報を探したい
- おすすめのTEDスピーチを見つけたい
カンボジア通信~夢に向かって泳ぎ続ける選手とニャックルーの話~(カンボジア・現役)
カンボジア通信~夢に向かって泳ぎ続ける選手とニャックルーの話~
カンボジアで水泳のナショナルチームを指導している「さきちゃん」のブログ。
彼女のブログはとにかく心に響く。
涙腺弱い人は電車の中では見ない方がいいかも。
さきちゃんはブログを書くときに心で書いている。
普通の人は頭で考えて手でキーボード叩くんですが、このブログは心で感じて手でキーボード叩いてる。
っていうか心から直接手が伸びてきて書いてるんじゃないかな。笑
今は少し充電中で今年になって更新はありませんが、きっとまた心に響く記事を書いてくれます!
◎こんな人におすすめ!
- カンボジアでの生活や水泳隊員としての活動を知りたい
- 夢を一緒に追いかけるってどういうことか、それがどれだけ人の心を動かすか知りたい
- 他の隊員ブログでは見ることが難しい「心で書いたブログ」を読みたい
ARA news channel(インド・現役)
インドで養蜂農家の支援をしているアッラーのブログ。
アッラーの活動記録は少し特別。
多くの隊員は、自分のこれまでにやってきたことを武器に活動をしたり、そこまで専門性の高くない活動をします。
アッラーはこれまで全くやったことがないのに養蜂農家への知識や技術支援をするというゴリゴリの専門性を要求される内容。
そのため彼の活動は自身の研修からはじまりました。
珍しいとはいえこういった「いままでやったことないけど専門性がある」活動をしなければならないシチュエーションがないわけではありません。
そんな状況の中でどう学び、どう活動をしていくのか、これまでもこれからも注目のブログになっています。
それに加えてインドの旅行記や生活事情も書いていて、色んなインドを知ることができて面白いですよ。
◎こんな人におすすめ!
- インドでの生活や養蜂支援活動について知りたい
- 協力隊員がゼロからどんな活動をするのか見届けたい
- インドに興味がある、行ってみたい
オクユイカ(マレーシア・OV)
去年マレーシアでの活動を終え今は日本にいる「おくちゃん」のブログ。
「オクユイカ」というブログを見て思いつく単語は「突き抜けている」。
突き抜けるってこういうことか…、って思いますね。
いろいろ悩みながら書いていますが、今のまま書き続ければ勝手に人気出ると思う。笑
レズビアンとして考えたことや、体験記が面白い。
内容も面白いんだけど、とにかく絵がヤバい。
芸人・出川さんのセリフを聞いた事なくても、おくちゃんのブログに出てくる絵をみたら自然に「ヤバいよヤバいよ~」って言いますよ。
とにかく(いい意味で)ヤバいので、一度覗いてみて下さい。
◎こんな人におすすめ!
- 協力隊の任期を終えたひとりの人間が、どう動いて行くのか見たい
- LGBTについて知りたい
- とにかく笑いたい
中南米
じゃあ まあいっか(ジャマイカ・現役)
ジャマイカで算数を教えているフルータさんのブログ。
めちゃくちゃゆるいブログタイトル「じゃあ まあいっか」を見て、
「とりとめもない日常のことを日記風に書いているのかな」と思ったそこのアナタ!
全然違います。
算数の授業で工夫していることや教え方などを詳しく記事にしています。
しかもさすが先生、記事がものすごくわかりやすい。
そして楽しく学べる。
まるでこっちまで授業を受けているようです。
算数はもちろん、教師系の隊員は必読のブログです。
◎こんな人におすすめ!
- ジャマイカでの生活や算数教員としての活動について知りたい
- わかりやすく教えるコツを知りたい
- 人に算数を教える立場だ(教師、親など)
コロンビアどきどき国際協力(コロンビア・現役)
コロンビアで地域活性や観光開発の活動をしている「まつこ」さんのブログ。
まつこさんのブログはとにかく全てのバランスが良い!
まずは記事のテーマのバランス。
国際協力で悩んだことや、日常生活のネタ記事などがバランスよく盛り込まれている。
あとは記事内でも写真やフォントのバランスが良くて、めっちゃ読みやすい。
あんまり同じ人のブログはいくつも記事をまたいでみないのですが、「次、次」って色んなページ開いちゃいますね。
もはや協力隊ブログってより、普通に読み物として面白い。
旅行記も充実しているので南米に興味ある人は特におすすめ。
◎こんな人におすすめ!
- コロンビアでの協力隊としての活動について知りたい
- 南米に興味がある、行ってみたい
- 単純に「面白いブログ」を探している
JIBURI.com(パナマ・OV)
「(元)協力隊のブログ」で一番有名なのが宮崎大輔さんの運営する『JIBURI.com』。
協力隊関係者にとっては「宮崎大輔」と聞いて思い浮かべるのはハンドボール選手ではありません。
協力隊として活動されていたのは2013年7月から2015年6月までになりますが、当時の記事は今でも読んでいて勉強になります。
自身の活動はもちろん「青年海外協力隊という存在」について、そして「ボランティアとは?」ということについての考えがディープに書いてあるブログです。
協力隊を終え、今は海外農業コンサルタント、ライター、プロカメラマンなどあらゆる顔を持つ宮崎さん。
協力隊を終えた人の面白い生き方の1つの参考になります!
◎こんな人におすすめ!
- パナマで協力隊としてやっていたこと、考えたことを知りたい
- 協力隊のその後のキャリアに興味がある
- 協力隊に興味がある、派遣予定者(全員必須レベルで読んで欲しい)
つぎにおススメ!
・青年海外協力隊になるために必要な英語力は?現地語は話せた方が良い?
・【協力隊の活動】ルワンダでこんなことしてました!1年目の総まとめ
・協力隊って給料はもらえる?貯金は貯まるの?気になる金銭事情を完全公開!