ブログ

初めてのバズ体験記。バズったら〇〇を入れろ!

こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。

先日の以下の記事ではじめてバズを経験しました!

今回はどうしてバズが起きたのかの分析と、
バズった場合の注意点を書きたいと思います。

経緯・PVなど

12月1日、日本時間の夜に記事を公開。

翌朝ブロガー仲間からの「ぴかりんバズってる!すごい」というFacebookコメントを見てGoogle Analyticsを開く。

201612031405

一瞬で目が覚める。

月間最高PVが3万ちょっとのこのブログをリアルタイムで200人以上の人が開いている…だと…!?

結局この日はバズった記事だけで16,441PV
はてなブックマークのホットエントリにも初めて載り、記事を書いている現在はてブは400以上。

そもそもの話ですけど、これバズって呼んでいいですよね?
少なくとも自分にとってはかなりのバズ。

なのでこれはバズという前提で話を進めます。

PV推移

参考までにバズった12月2日~12月4日までのPV推移を晒します。

12月2日:18,301
12月3日:6,757
12月4日:1,832

バズから3日目でほぼ通常運転に戻った感じです。

バズるとドメインパワーがあがる?

よくバズるとドメインパワーが強くなってそれ以降のアクセスも底上げされる、
といったような話を聞きます。

今のところはあまりその効果を感じていません。

確かに検索流入はグッと増加しているものの、大半をバズった記事そのものが占めており、
他のページへの流入が大きく増えたという減少は起きていない。

GRCという検索順位チェックツールで普段から追いかけているメインの検索ワードの順位にも大きな変動はなく、
「バズ⇒その後の検索流入増加」を期待していたので少し残念。

要因分析

正直バズを狙って書いたわけではないので(そもそも狙い方がわからない)、
後付けでどうしてこの記事をたくさんの人に読んでもらえたのか分析してみました。

要因①番組の魅力と知名度のギャップ

今回はまず記事で取り上げた『ドキュメンタル』という番組自体に大きな魅力がありました。

松本人志さんプレゼンツであること、
参加芸人の豪華さや期待度、
参加費100万円というぶっ飛んだルールなど。

ほっといても勝手に話題になるレベルの番組だと思います。

しかしAmazonの独占配信番組であり、
かつ配信開始の翌日に記事を公開したのでまだそれほど知られていなかった。

ブックマークのコメントにも「何これ、面白そう」「観てみよう」といった類のコメントが多かったことからもこれがわかります。

要因②好きな分野

私は学生のころから衛星放送で無名の芸人の漫才をチェックするくらいのお笑い好きです。

この番組を観た時に、
「めちゃくちゃ面白い。少しでも多くの人に観てもらいたい」

とワクワクしながら書きました。

記事に熱を込めれば必ずしも良いというワケではないのでしょうが、
おそらく今回はこの熱が上手く記事にのって伝わったのかなと思います。

要因③賛否両論あるテーマ

コメントの中で多かったのが、
「この番組は賭博罪にあたるのではないか?」ということ。

やはり記事に関して何かいいたくなる方が、コメント付きで拡散されるのでバズも起きやすい。

ちなみにこの賭博にあたるか否かという点については、
hachiさんというブロガーの方がAmazonに問い合わせをして「賭博罪にはあたらない」と回答は得ているようです。

【賭博罪疑惑】松本人志の「ドキュメンタル」はやらせではないとの公式見解 / 追記アリ

要因④運

今回のバズははてなブックマークがきっかけです。

ワードプレスを使っている私には新着に載ることですら少し高い壁。
やっとはてブが3つ集まったと思っても新着に載らないことも。

しかし今回はなぜかはてブ3つの時点で新着を飛び越えて「人気」に表示されました。

イマイチどういうルールで人気に表示されるのかわかりませんが、
運が良かったのも間違いなく要因の1つです。

教訓

ブロガーとして1度は体験してみたかったのは正直なところです。
実際にこの記事を書く前日にこんなつぶやきしてますしね。笑

今回は運が良かったという事もあるし、
基本的には検索狙いで記事を書いていくつもりです。

それでももし、また幸運にもバズを起こすことが出来たとしたら気をつけたいこと。

バズったら「予定」を入れろ!

バズが起きた日はたまたま、
午前中に健康診断⇒お昼過ぎに映画⇒夜は飲み会、と予定が詰まっていました。

もしそうじゃなかったら1日中Google Analyticsのリアルタイムを見てワインを飲んでたかもしれません。

とういのは冗談としてもいつもよりアナリティクスを開く回数は増えていたはず。確実に。

明確な目的もなくただ気になるからアナリティクスを開くなんて、
時間の無駄以外のなにものでもありません。

バズに慣れていてもうたいして気にならないような人などを除き、
アナリティクスを開く余裕を与えないように工夫したほうがいいかもしれません。

予定をパンパンに入れちゃうのがおすすめ。

さいごに

淡々と分析してきましたが、
ぶっちゃけ超嬉しかったです。

「検索流入が重要」とは言ってもバズを経験したことがあるのとないのでは説得力も違いますしね。

嬉しかったのは確かですが、
自分が思っていたよりも「バズに病みつき♪」みたいな状態にはならなかったので、
今までのペースで書きたい事を書いていきたいと思います。

 

つぎにおススメ!

まだ日本で消耗してるの?ブロガーにルワンダ移住を勧める5つの理由

なんとなく使ってない?Googleアナリティクスの基本的な用語を整理しよう

伸び悩むサイトが月間10万PVになるために必要なことを教えてもらった

『効果がすぐ出る SEO事典』ブログ初心者~中級者におすすめ!SEO対策はまずこの1冊。

 

 

 

スポンサーリンク
SNSでシェアしてくれるとものすごく喜ぶ生き物です。