DApps・ブロックチェーンゲーム

【ETH.TOWN(イーサタウン)攻略】初心者向けにおすすめの遊び方を解説

2018年8月7日最終更新

こんにちは、会計士ブロガーの根本(@dujtcr77)です。

遂にイーサタウンが正式にリリースされました!

「ブロックチェーンゲームはイーサタウンがはじめて」という方も多いと思います。

そこで今回は、

  • はじめてブロックチェーンゲームをプレイする人
  • イーサタウンをはじめてプレイする人

向けに、基本的な遊び方を紹介します。

イーサタウン(ETH.TOWN)とは

ゲーム概要

  • 「クリプトタワー」の各フロアに様々なミニゲーム
  • 自分の好きなゲームを見つけて遊ぶ
  • ゲーム内通貨ETITを保有していると収益の一部が配当として貰える

各フロアには「バトル」「ギャンブル」「冒険」「フロアオークション」など様々なミニゲームが並んでいます。

イーサタウン(ETH.TOWN)の各フロアを紹介

イーサタウンはひとことで言うと「ブロックチェーン上のゲームセンター」です

クリプトタワーと呼ばれるタワーにはたくさんのフロアがあります。

各フロアにはそれぞれミニゲームがあるため、基本的にはこの中から自分に合ったゲームをプレイすることになります。

まずは簡単にどんなフロアがあるのか紹介していきます。

アドベンチャーフロア

自分の持っているヒーローを冒険に出すことができます。

冒険から帰ってくると、

  • Gem(後述)
  • 経験値
  • 装備品

などを手に入れることができます。

冒険は全部で4種類あり、一番左は無料・他はゲーム内通貨ETITが必要です。

右に行くほどコストはかかりますが、装備品のドロップ率や獲得Genなどが多くリターンも大きくなります

タイタンズ アリーナ(Titans Arena)

プレイヤー同士のバトルゲーム。

「攻撃」「防御」「トリック」のコマンドを選択して相手とバトルを行います。

この3つはそれぞれじゃんけんのような強弱関係にあるため、他のプレイヤーが何を出してくるのか読むのがポイントです。

  • Gem
  • 経験値
  • バトルポイント

を獲得でき、獲得量はバトルに勝った方が多くなります

バトルポイントはマッチングに使われます。

同じくらいのバトルポイントのヒーローと当たるようになっています。

ムーンファクトリー(Moon Factory)

原材料を使って宇宙船とペンギンの宇宙飛行士を生産するゲーム。

宇宙船などは販売することも可能で、また分解すると当初の原材料よりも多くの原材料を獲得できます。

原材料価格や販売価格も状況に応じて変化するため、いかに効率よく生産工程を稼働させて、資産価値を増加させていくか、といったゲームになっています。

少し難しいので、中級者~上級者向けです。

各種フロア販売

また、いくつかのフロアはセールが行われています。

個人で保有するフロア、共同で保有するフロアがあり、それぞれのフロアに独自のルールがあります。

フロアをクリックすることで詳細を確認することができます。

フロアの購入者になると、購入金額に応じたゲーム内トークンETITの配布が行われます。

詳しくは下記「フロアセールを攻略しよう」で解説しています。

ルーレットフロア

その名の通り、ルーレットゲームです。

ETHもしくはETITをかけてプレイします。

デポジットした金額内であればトランザクションを発生させずにサクサクプレイできます。

(試しに遊んでみたらサクッと0.1ETH負けましたw)

地獄の大窯フロア(Infernal Cauldrons)

こちらもギャンブルゲーム。

窯を選んでその中にETHもしくはETITをベットします。

一定数のプレイヤーが集まるとカウントダウンがスタートし、終了後に3人の勝者が選ばれベットされたコインを山分けできます。

イーサタウンの始め方・遊び方

※ブロックチェーンゲームをはじめてプレイする方向け

MetaMaskを用意する

イーサタウンはイーサリアム上で動くゲームで、「MetaMask」というイーサリアムウォレットが必要です。

「MetaMask」の導入・使い方は簡単です。
やり方は別の記事にまとめているので参考にしてみてください。

>>>MetaMask(メタマスク)の使い方と導入方法~イーサリアムのおすすめウォレット~

イーサタウンを開く

イーサタウン公式サイトから「ENTER」をクリックしましょう。

ヒーローを買う

プレイにはヒーロー(キャラクター)を用意する必要があります。

ゲーム内通貨ETITを保有していれば、「Heros」⇒「Get Heros」からヒーローを買うことができます。

また、ブロックチェーンゲームのアイテムを売買できる『OpenSea』でも他のプレイヤーからETHで購入可能。

▼OpenSeaでヒーローを見てみる▼

OpenSea公式サイト

関連記事⇒「OpenSea」が便利!ブロックチェーンアセットの取引所でゲームアイテムを売買しよう

MetaMaskの使い方の例

MetaMaskをインストールし、ヒーローを手に入れたらすぐにプレイを開始できます

タイタンフロアを例に遊び方を解説します。

①「FIGHT!」をクリック

②自分の持っているヒーロー一覧が表示されるので使いたいヒーローを選択

③ラウンド1~3までの「攻撃」「防御」「トリック」コマンドを選択し「ENTER FIGHT」をクリック

④ここでMetaMaskが起動するので、金額などを確認して「確認」をクリック

※ガス料金について

本来であれば、ガス料金を設定するとスムーズにプレイすることができます。

ガス料金はイーサリアムの利用手数料のようなもので、高い金額を払えば払うほどはやく処理が終わります

どのくらいに設定するかはイーサリアムの混雑状況などによります。

ガスの設定目安などは以下の記事にまとめているので参考にしてください。

>>>ETH Gas Station(イーサガスステーション)とは?イーサリアムのGas代(手数料)はこうやって決めよう

イーサタウン攻略のポイント

さて、なんとなくイメージはつかめたものの、イマイチ何をやったらいいかわからない方もいるかと思います。

  • ゲームを純粋に楽しむ
  • コツコツプレイをして稼ぐ
  • トレードする

など目的は様々で、これといった正解はありません。

ただ初心者の方のために、「ここを意識すると良い」というポイントをいくつか紹介しますね。

Gemを効率よく集めよう

ゲームの目的の1つに「Gemを集める」ということが挙げられます。

イーサタウンには”Gem Pot”という仕組みがあります。

“Gem Pot”の仕組み

  • ポットには装備品販売額の半分が貯まっていく
  • プレイヤーはポットに自分のGemを入れることができる
  • 96時間に1回ポット内のETHの10%がGemの割合に応じて分配される
  • ポットに入れたGemはバーンされる(なくなる)

注意は、Gemを持っているだけでなく、上の画像「Send to Pot」からポットにGemを入れる必要があるということです。

またGemはこれ以外に装備品の購入にも使えるので、ポットに貯まっているETHの額などと相談して使い道やタイミングを決めましょう。

キャラクターを強化しよう

Gemはタイタンバトルやアドベンチャーフロアなどで獲得することができます。

効率よくGemを集めるにはレベルやステータスが高い方が有利。

ヒーローは「同じレベルの」「男女のペア」を合成することによりレベルアップさせてみましょう。(レベルは0~15まで)

なお、合成の際は以下の点に注意してください。

  • 合成したら両親は消滅する
  • 能力は遺伝することもしないこともある
  • 見た目もある程度遺伝する
  • カスタムキャラは見た目、性別が全く同じ子供が生まれる

装備を使いこなそう

イーサタウンではレベルを1あげるごとに保有ヒーローが1体減ります。
(両親がいなくなって子供が産まれるため)

そのため、レベルを上げるのが簡単ではありません。

そこで使いたいのがステータスを上げてくれる装備です。

「Heros」⇒「Equipment」タブでヒーローの装備や装備品の購入が可能。

装備品はETHもしくはGemを使って購入することができます。

装備に書いてある「〇〇 uses」というのは使用可能回数で、その回数だけ使うと自然に消滅します。

ETITを集めて配当を受け取ろう

イーサタウンの魅力の1つが配当システム。

ゲーム内通貨のETITを保有しているとイーサタウンの収益の一部が分配される仕組みです。

「ETIT HOLDERS」よりETIT総発行量や自分の保有枚数、配当などを確認することができます。

ETITは分散型取引所の『ForkDelta』で購入することができます。

フロアセールを攻略しよう

まず、少しルールが難しいものもあるので例として「Vitalikフロア」でルールを説明します。

(例)Vitalikフロアの場合

こちらは共同所有形式のオークションです。

中央下に表示されている「3.453ETH」が次に入札できる金額ですが、1人が入札できるのは最大0.1ETHまで。(最大入札額など数値は変動します)

複数人が集まって入札し、3.453ETHに達したら入札が成立し、また次の金額が設定されて…という流れになります。

自分が入札したフロアが他のグループにより高い金額で入札された場合は、入札金額より少し増えて返ってきます。

また、1ETH入札につき1ETITが付与されるという特典もあります。

※フロアによりルールは微妙に異なるので詳しくはフロアをクリックして説明を読んでいただければと思います。

基本戦略は「入札を繰り返して稼ぐ」だが…

基本的な戦略としては、入札を繰り返して「次の入札があった時の利益」と「ボーナスのETIT」を稼ぐことになります。

オークション終了時には以下の条件があることも考慮に入れる必要があります。

  • 時間内に入札が成立しなければオークション終了
  • その時点のオーナーが落札者となり1ETH購入あたり200ETIT貰える
  • 成立しなかった入札に入れていたETHは80%返還され、残り20%はETITの配当プールへ(全額返還に変更予定)

1ETHあたり200ETITというのはETITの相場価格と比較してかなり大きなボーナスとなるため、オークションに参加し続けていれば稼げる可能性は高いです。

ただし、その分競争率も非常に高く入札しても失敗に終わることも多いですね。

その場合のGas代は返ってこないため、中途半端な入札はしない方が良いです。

少し説明が長くなったのでポイントをまとめます。

基本的な考え方

✔ 入札を繰り返して差額分を稼ぐ

✔ さらに入札で1ETHあたり1ETITがついてくる

✔ 落札すると今の相場より安い価格でETITが付与される(1ETHあたり200ETIT)

 

注意点

✔ 入札が遅くトランザクションに失敗するとGas代を損してしまう

✔ 成立しなかった入札については80%しか返ってこない(全額返還に変更予定)

✔ 細かなルール変更が今後も起こる可能性あるので最新情報を要チェック

 

まとめ

最初にも言った通り、私はイーサタウンは「ブロックチェーンゲーム上のゲームセンター」だと思っています。

  • 入り浸ってひたすらプレイする
  • お気に入りのゲームを1つ見つけて攻略する
  • 気が付いたときにふらっと開いてみる

予算や忙しさに応じて、自分に合ったプレイスタイルを見つけてみてください!

▼イーサタウンで遊んでみる▼

イーサタウン公式サイトはこちら

スポンサーリンク
SNSでシェアしてくれるとものすごく喜ぶ生き物です。