ブログ

ブログを短時間で書くテクニックを紹介。これで記事を書くのが早くなる!

こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。

みなさんは記事を書くのにどれくらい時間がかかりますか?
私の場合、2,000字~3,000字くらいの記事で1時間程度といったところです。

特別早いわけではないですが、
ブログをはじめたころは1時間で500~1,000文字くらいがやっとだったのでだいぶ早くなってますね。

今回はブログを早く仕上げるために気をつけていることを紹介します。

記事を早く書くための方法・コツ

制限時間を決める

まずはその記事を書くための時間を決めて、制限時間を設けること。

忙しくて隙間時間にパソコンに向かったら意外に記事が早く完成した、なんて経験ありませんか?
反対に時間がたっぷりある日に限っていつまでたっても記事が完成しない、ということもあるかと思います。

時間を決めずに記事を書き続けると、
いつまでもダラダラとしてしまい必要以上に時間がかかりがち。

制限時間を決めることで作業をしている時の集中力が高まり、
そうでない場合よりもはるかに早く作業を終えることができます。

また「どうすれば早く書くことができるか」と常に意識することになるので、
どんどん早く書くためのノウハウが溜まっていくことになります。

見直しは最後にまとめて

記事を書いている途中では、あまり細かいことを気にしません。

いったん記事を書き上げてから以下のようなことをまとめてチェックをします。

  • 誤字脱字
  • 「です」「ます」など同じ文末が続き過ぎていないか
  • 不自然な文章になっていないか
  • 内容に過不足はないか など

これらのことを途中で意識して修正しながらやると、
いちいち思考がストップしてしまうんですよね。

全体が決まって初めて微調整できることもあるので、
少しくらい気持ち悪くてもとりあえず次に進んでしまう方が良いです。

構成を決めてから書き始める

ざっくりとでも全体の流れを決めておくことも大切です。

特にゴールが決まっていないと、
いつのまにか思ってもいない方向に話が進んで、
「結局何が言いたいんだっけ?」と記事の中で迷子になってしまう。

出来れば見出しも決めておいた方が良いですね。

ただ記事の質のことを考えると一概に言えない部分もあります。

案外書いている途中に面白い流れだったり言いたい事に気が付いて、
その気持ちをその場でそのままぶつけた方が良い仕上がりになったりすることもあるので。

まあ、それもさほど頻繁にあるものではないのでスピードのことを考えても質のことを考えても、
基本的に記事の枠組みは決めておいた方が良いですね。

空き時間に構成を考えておく

机に向かっているときだけでなく、
普段から構成を考えてスマホにメモをしておきます。

ちょっとした移動時間や寝る前に考えると、
パソコンの前でウンウン唸って考えている時には出てこないようなアイデアも出てきますしね。

できればパソコンを開いている間は書くことに集中したいので、
全体像はその前にある程度作り上げておくとスムーズに作業を進めることができます。

タイピングのスピードを上げる

これはある程度早ければそこまで気にする必要はないと思いますが、
あって損するものではありません。

ブログを「走る」ことに例えるとするならタイピングスピードは「脚力」みたいなもんですからね。

ちなみに私は自己流で覚えてしまったのでそこまではやくありません。

同種類の作業はまとめてやる

物事をはやく終わらせるためには、脳の切り替えの回数を少なくすることが1つの鍵です。

例えばおすすめ本のランキング記事を書く場合。

  • 見出し(作品タイトル)を書く
  • 作品のリンクを挿入する
  • レビューを書く

というタスクがあります。

これらのタスクを1つ1つの作品に対して繰り返し行うよりも、
全ての作品に対してまとめてやってしまった方が脳の切り替えが少なく済み作業も早くなる傾向にあります。

つまり、

  1. すべての作品の見出しを書く
  2. すべての作品のリンクを挿入する
  3. 最期にそれぞれのレビューを書いて完成

といった具合です。

SNSなどの通知はOFFにする

ブログを書くときは基本的にそれだけに集中できる環境づくりも忘れてはいけません。

せっかく良いリズムで記事を書くことができていても、
Facebookやtwitterの通知がピコピコと鳴っていては集中が途切れてしまいます。

緊急の連絡以外は気が付かないようにしておく方が良いでしょう。

単語登録を利用する

毎回必ず使うような言い回しがある場合は、IMEなどで単語登録してしまった方が良いです。
例えば私の場合は記事の最後に「つぎにおススメ!」と関連記事を挿入しています。

これも単語登録をして「つぎに」と入力して変換すれば「つぎにおススメ!」が出てきます。

省略できる時間はたかがしれているかもしれませんが、スピードアップはこういったことの積み重ねなので、
最初のあいさつや締めの言葉を統一している人なんかは特に使った方が良いですね。

IMEの使い方は簡単です。
使ったことのない方はこちらのリンクを参考にしてみてください。

さいごに

まとめ

  • 制限時間を決める
  • 見直しは最期にまとめて
  • 構成を決めてから書き始める
  • 空き時間に構成を考えておく
  • タイピングのスピードを上げる
  • 同種類の作業はまとめてやる
  • SNSなどの通知はOFFにする
  • 単語登録を利用する

ブログを書くのに時間がかかってしまうという方、いかがだったでしょうか。

重要なのは内容なので早ければ良いってもんではありませんが、
同じクオリティの記事を書くのであればできれば記事は早く書き終えたいですよね。

特に途中でよく手が止まってしまう場合にはどこかしらスピードアップの余地があると思います。

今回紹介したものに限らずその度に時間がかかってしまう理由を追求していきたいですね。
私もまだまだ早くなれると思うので引き続き研究の日々です。

ちなみにこの記事は約2,500字で、書き上げるのに要した時間は40分ほどでした。
(記事本文30分+見直し・体裁10分)

 

つぎにおススメ!

純粋に楽しむことを忘れたブロガーの悲しき性よ。我々は可哀そうな生き物なのか?

なんとなく使ってない?Googleアナリティクスの基本的な用語を整理しよう

『効果がすぐ出る SEO事典』ブログ初心者~中級者におすすめ!SEO対策はまずこの1冊。

 

 

 

 

スポンサーリンク
SNSでシェアしてくれるとものすごく喜ぶ生き物です。