こんにちは、会計士ブロガーの根本(@dujtcr77)です。
5月26日にイーサエモンの新モード「アドベンチャーモード」の土地プレセールが開始します。
どの土地を買おうか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は自分なりに「こう考えると良いのではないか」というアイデアを書きました。
記事タイトルに「選択の道しるべ」とあるように、あくまで私の考察の過程です。
考え方の参考になるように書いていたらけっこう長くなってしまいました。
結論だけ知りたい方は最後のまとめを見て下さい。
▼イーサエモンってどんなゲーム?▼
目次
土地購入にあたり知っておきたいアドベンチャーモードの仕組み
まずは、土地を購入するにあたって最低限知っておきたいことを簡単にまとめます。
アドベンチャーモードとプレセール概要
「アドベンチャーモード」とは、自分の持っているイーサエモンを世界中の土地に冒険に出すことのできる新モードです。
この土地はプレイヤーによって保有されます。
土地の保有者は他のプレイヤーが自分の土地に冒険する際の手数料の一部をもらうことができます。
要は、イーサエモンというゲーム内で地主になって不労所得を得られるということです。
土地プレセールの詳細
- 各土地(ERC-721トークン)は10人の所有者が共同で所有
- セールはオークション形式で行われる(0.5ETH~)
- 土地は全部で108あり、今回のセールでは半分の54が販売される
- 残り54は今年中に販売されることはなく、新機能実装時に販売予定
- セール期間:2018年5月27日9時~6月16日9時
少し細かい情報ですが、報酬の具体的な計算方法は以下の通りです↓
(参考)土地所有者の報酬配分割合について
- イーサエモンが土地に冒険に来るたびに手数料が支払われる
- 手数料の90%は土地保有者、残り10%は運営
- 90%の手数料を土地保有者10名で均等に分配
- つまり、1人当たりの取り分は手数料の9%
冒険するマップは選ぶことができない
アドベンチャーモードにおいて重要なのは、プレーヤーは冒険する土地を選ぶことができない、という点です。
これによって1つの土地に人気が集中してしまうようなことはなくなります。
しかし、もう1つのルールによって多少の偏りが生まれることが予想されます。
クラスによる制限
個別に冒険する土地を選ぶことはできませんが、ある程度狙うことは可能です。
各土地は冒険できるイーサエモンのクラスが決まっています。
(火や水、ドラゴンなど)
自分の行きたいマップがそれぞれどのクラスで冒険できるのかを知り、重複しているクラスのイーサエモンを選ぶことで少しだけ狙った土地へ行く確率を上げることができるのです。
これにより、ランダムとはいえ冒険に選ばれる土地には多少の偏りが出ることが予想されます。
ではどのような土地に人気が出そうなのでしょうか?
以下3つの観点から考えていきます。
- 捕獲できるイーサエモン
- ブースターシャード(後述)
- 現在活躍しているイーサエモン
①捕獲できるイーサエモンから考える
アドベンチャーモードで捕獲できるイーサエモンは全部で18種類です。
ステータスなどがわからない状況では、どのイーサエモンに人気が出るか予測はほぼ不可能ですね。
ただ他のイーサエモンはすべて3~4つの土地に出現するのに「クアドロサル」「ゼダカン」「バーニロックス」だけ2つのマップにしか出現しないんですね。
公式サイトに「伝説のモンスターが住んでいることもあります。」と記載があるのでこの3体が伝説のモンスターかもしれません。
✔クアドロサル、ゼダカン、バーニロックスは出現場所が少なく、レアなイーサエモンの可能性がある
▼伝説のモンスター(?)が捕獲できる土地▼
- サンピエトロ大聖堂
- ストックホルム
- ナポリ
- 二条城
- チワワ砂漠
- ホワイトハウス
(写真は一部)
②ブースターシャードから考える
アドベンチャーモードでは、様々なアイテムがドロップする可能性があります。
獲得できるアイテム
- ゲーム内通貨「EMONT」
- レベルアップピル
- 経験値ボックス
- ブースターシャード
この中でも注目はブースターシャードです。
ブースターシャードはイーサエモンの「潜在ポイント」を上昇させる能力を持ちます。
潜在ポイントはイーサエモンの潜在能力のようなものです。(詳細は下記参考を参照)
ブースターシャードにはイーサエモンのステータスと同じだけ、つまり6つの種類があります。
ブースターシャードの種類
- ヘルス(HP)
- 第一攻撃
- 第二攻撃
- 第一防御
- 第二防御
- スピード
ブースターシャードは「スピード」に人気が集まりそう
一番人気の高いものは「スピード」になると予想します。
イーサエモンではモンスターが交互に攻撃を行います。
重要なのが、スピードが高い方が先手を取れるということ。
相手に先行してダメージを与えることができるので、有利にバトルを運ぶことができます。
どちらが先手かが勝負を決めてしまう場面も少なくないため、スピードはプレイヤーが少しでも上げたいステータスの最有力候補です。
他のステータス
攻撃と防御は、バトルにおけるそれぞれのモンスターの「第一攻撃と第一防御」「第二攻撃と第二防御」の差が大きい方が採用されます。
相手の攻撃力や防御力との相性によりどのステータスが使われるか変わるため、どれか1つを上げても急に強くなることはありません。
ヘルス(HP)は確実に強くはなるものの、多少の差では勝負を決定付けることにならないのでやはり少し弱いですね。
という訳で、スピードシャードに魅力を感じているプレイヤーが多いはずです。
(参考)潜在ポイントについて
イーサエモンのステータスは以下の3つの要素で決まります。
- 属性固有ステータス
- レベル
- 潜在ポイント(PP)
モンスターを選び(①)、レベルを上げることはできても(②)、これまでは個体ごとに決められたイーサエモンの潜在ポイントはプレイヤーは操作することができませんでした。(③)
せっかく育てて進化させたイーサエモンの潜在ポイントが高いか低いかは完全な運。
ブースターシャードにより潜在ポイントを向上させることで、この運による差を埋めることができるという訳です。
✔スピードシャードの手に入る土地が人気になりそう
▼スピードシャードの獲得できる土地▼
- トプカプ宮殿
- リスボン
- 浅草寺
- ロンドン橋
- 上海テレビ塔
- 紫禁城
- エッフェル塔
- タージマハル
- マリーナベイサンズ
(写真は一部)
③現環境で活躍しているイーサエモンから考える
ここまでは「その土地で何が手に入るか」という観点から考えてきました。
ただしもう1つ考えたいのは、多くのガチプレイヤー達が所持している強いイーサエモンの存在です。
彼らはおそらくアイテムやイーサエモンの取得確率を少しでも上げるため、手持ちの強いイーサエモンは一通り冒険に出すでしょう。
例えば現在のランクマッチトップ層を見ると、「毒」や「戦い」タイプが目立ちます。
少し前までは最強だったカフケレはまさに「毒」かつ「戦い」タイプで、ランカーであれば持っている可能性も高いでしょう。
冒険に頻繁に出るのは結局ここら辺のトップ層です。
彼らが持っているイーサエモンタイプで冒険できる土地を選ぶことで少しでも訪問の確率を上げることができるかもしれません。
✔今のトップランカーたちがどんなイーサエモンを使っているか考える!⇒「毒」や「戦い」などが目立つ
▼「毒」と「戦い」両方で冒険できる土地▼
- サグラダ・ファミリア
- サンピエトロ大聖堂
- ストーンヘンジ
(写真は一部)
おまけ:EMONTで購入できる土地
今回セールが行われる54の土地のうち2つはゲーム内通貨のEMONTで購入することができます。
ETHを使わないで土地購入できるのでここはかなり欲しいところですね。
土地を購入できるほどEMONTが貯まっている人であればこのことは知っているかと思うのでおまけ扱いとしました。
ちなみにこちらはEtherScanで見たEMONTのホルダー上位20アカウントです。
EMONTで購入できる土地は10×2つ=20枠。
トップのいくつかは開発関係でしょうし、全員が必ずしも入札する訳ではないと考えると20位あたりの1,000EMONTは安全圏の目安となりそうです。
500EMONT保有していると上位41位以内に入ります。(2018年5月24日時点)
少し不安な数字ですね。
様子を見ながら入札額を決めた方が良さそうです。
まとめ
ここまでの情報をトータルしてみると、唯一2つの条件に該当している「サンピエトロ大聖堂」は割と有望かなという印象でした。
ただ、そもそも1つ1つの根拠が強力じゃないので決め手には欠けますね。
さすがイーサエモン開発陣と言いますか、明らかに人気の集まりそうな土地はありませんでした。
今後環境が変わることも考えられます。
ここはムリに決め打ちをするよりも、まずは予算を決める。
そして予算の範囲で1つでも土地を多く購入するために穴場を狙うのが良いのではないかというのが私なりの結論です。
▼イーサエモンをはじめる、セールに参加する▼