読書

勉強になるおすすめ漫画34選。本当に面白いものだけを厳選!

「マンガなんてただの娯楽」

そう思っている方は多いかもしれません。

私はよくマンガを読みますが、確かにただの息抜きとして楽しんでいる時もあります。

ただ、マンガから学べる事って意外に多いんですよね。

今回はマンガで自分を成長させる4つの方法と一緒におススメ漫34選を紹介します!

【方法1】マンガで語学を学ぶ

大好きなマンガを読みながら語学学習ができるって、夢のような話ではないですか?

日本の人気マンガは英語だけでなくその他様々な言語に翻訳されています。

例えば言わずと知れた大人気マンガ『ONE PIECE』なんかは英語だけでなくスペイン語にもなってますね。

スペイン語

英語

『ドラえもん』や『スラムダンク』、『進撃の巨人』など、お気に入りマンガの英語版が誰でもひとつは見つかるはずです。

「英語のマンガはちょっと高いな…」という方には

コミックの英語版は楽しめて英語が勉強出来て…と良い事ばかりな気もしますが、一つ難点があります。

ちょっと値が張るんですよね。

これは私も最近見つけて購入したのですが、かなりお得なマンガもあります。

『ブラックジャックによろしく』(Give My Regards to Black Jack)です。

なんとKindle版【英語で読む】シリーズなら1巻100円で買うことができます。(2020年4月現在)

 

一部端末では文字が小さく見ずらいので、iPadやPCなど大きめの端末で見るのがおススメです。

【方法2】「まんがで~」シリーズで入門

「まんがで学ぶ~」や「まんがで身に付く~」のシリーズがかなり充実しているのをご存知でしょうか?

興味のある分野に挑戦!

『まんがで学ぶ 世界の宗教』は以前記事でも紹介しましたが、私は最近以下の2冊を読みました。どちらもKindleで購入可能です。

『まんがで学ぶ 世界の宗教』は苦手意識のある宗教を抵抗なく学ぶために買いました。

『マンガでやさしくわかる事業計画書』は監査法人に勤務していた時に、クライアントの事業計画書を見ることはあっても自分で一から作る経験はなかったなと思い試しに買ったものです。

「まんがで~」シリーズは、「これ一冊で充分!」とはなりませんが、苦手意識のあるものや新しい分野に踏み出す時に導入の1冊としては効果的です。

難解な古典も漫画でラクラク勉強!

「まんがで身に付く」シリーズは『論語』『孫子』など古典のラインナップも充実しています。

特におすすめはデカルトの『方法序説 (まんがで読破)』です。しっかりと原文の内容を損なうことなく、かなりわかりやすい説明になっています。

また、最近読んだ『まんがで身につく 孫子の兵法』や『まんがで人生が変わる! 武士道: 世界を魅了する日本人魂の秘密 』もわかりやすくておすすめです。

【方法3】マンガで歴史を学ぶ

当たり前ですが、歴史にはストーリーがあります。

ストーリーにはそれぞれの登場人物の感情があります。

歴史を学ぼうとしたときに大切なのは、それぞれの事象を覚えるということよりも、そこにある「背景」や「理由」を知ること。

そのためには漫画は歴史を学ぶのにうってつけの教材です。

おすすめ漫画

言わずと知れた「横山三国志」。「吉川三国志」をもとにして描かれたマンガです。

世界の偉人たちの伝記がマンガになった「世界の伝記」シリーズ。私が小学校のころの定番でした。

学生時代の定番と言えば「日本の歴史」「世界の歴史」シリーズも超定番ですね。(今の小学生たちも読んでるのでしょうか?)

【方法4】普通のマンガを「考えながら」読む

多言語に訳されていたり、学習を目的としたマンガでなくても、学ぶことがあるマンガは数多く存在します。

リーダーシップ・チームビルディングをを学ぶ

『ワンピース』に『GIANT KILLING』、『キングダム』。
これらのマンガではリーダーシップチームの作り方を学ぶ事が出来ます。

それぞれ解説本も出ていますね。

男の生き様を学ぶ

『北斗の拳』では己の信じる正義、野望に生きる漢たちの生き様を見ることができます。名言も多いですね。

中でもラオウの「我が生涯に一片の悔い無し」は有名ですが、同じくラオウのセリフで

「意思を放棄した人間は人間にあらず ただ笑いと媚びに生きて何が人間だ」

はお気に入りです。

問題解決を学ぶ

『HUNTER×HUNTER』では、絶望的な場面でのひらめきや、徹底的な理論に裏付けされた行動など、問題解決の為に必要な姿勢や考え方が詰まっています。

その考え方がそのまま日常で役に立つ場面は多くありませんが、とにかく頭を使って読めば読むほど勉強になり、また同時に面白いマンガです。

特定の分野・業界に詳しくなる

マンガの中には普通に生活しているだけではあまり触れることのない分野をテーマにしている作品も数多く存在します。

これらを読むことで、その世界をイメージしたり、特定の分野の知識を身に付けることもできます。

 

『ドラゴン桜』勉強法や大学受験について。受験生や先生に特におすすめ。

『ドラゴン桜』の作者である三田紀房さんの『インベスターZ』は投資やお金に関する知識・考え方を学ぶことができます。

 

『ふたりエッチ』これも立派な性のお勉強です。

『宇宙兄弟』なかなか知ることの出来ない宇宙飛行士の世界。そして主人公のムッタは夢を追うために大事な何かを教えてくれます。

『自殺島』サバイバルの知識が身に付く。

『ヒカルの碁』若者はなかなか触れる事のない囲碁の世界が興味深いです。関係ないですが主人公と名前一緒なので親近感。

『テラフォーマーズ』さまざまな昆虫の生態に詳しくなります。(とくにゴキブリ)

『バクマン。』漫画の世界を漫画で学ぶ。

『ハイキュー』大人気のバレーボール漫画。

『ゴールデンカムイ』はサバイバル、アイヌの知識を学ぶことができとても興味深いです。

『ちはやふる』競技かるたや百人一首の面白さ、美しさを知ることができる名作です。

『響~小説家になる方法~』は漫画には珍しい「純文学」をテーマにした作品。マンガ大賞2017にも輝いた名作です!

すでに『ちはやふる』を読んで過去の名セリフや名シーンを振り返りたいかやはこちらの記事もどうぞ!⇒

漫画『ちはやふる』の名言&名シーン52選

それぞれに「正義」があることを知る

『東京喰種』は一見、人間 vs 喰種の格闘マンガのようですが実は奥が深い。

人間と喰種の狭間で両方の世界を知った主人公カネキくんの葛藤を通じて、
「絶対的な悪」なんてそうそうあるものではない。
それぞれが自分たちの正義のもとにあるのだということを教えてくれます。

関連記事⇒
【おすすめマンガ】『東京喰種』は人間と喰種の間で悩む金木くんを通じて「正義とは?」を考えることのできる名作

アツい魂に刺激される

『火の丸相撲』や『弱虫ペダル』ば友情や努力などがテーマとなっており、少年マンガの王道ですが心震えるマンガたちです。

相撲やロードレースなど、今まではあまりなかったスポーツが題材になっているので王道ながらも新鮮さがあり楽しめます。

また、『僕だけがいない街』も自分の運命に立ち向かう主人公の姿をみて勇気づけられる名作です。

『僕だけがいない街』のレビュー記事を書いています。前半はネタバレなし、後半はネタバレありなのでどなたでも楽しめる記事となっています。⇒

漫画『僕だけがいない街』内容からタイトルまで全てが最高だった。(前半ネタバレなし)

とても単純ですが、こういうマンガを見ると「よし、頑張るぞ!」とやる気MAXになります。

たかがマンガ、されどマンガ

漫画はそんなつもりで読んでいなくても、ふとした場面で「ケンシロウならこんな悪事を見過ごさないよな」みたいに知らず知らずのうちに影響を受けちゃってたりもするものです。

読書が嫌いな方、毎日忙しくてとても読書をする気になれない方、マンガで息抜きしながら人生のいろはを学びませんか?

【おススメ】「少年ジャンプ+」で無料でマンガを読める!

「少年ジャンプ+」というアプリをご存知ですか?

週刊少年ジャンプのアプリ「少年ジャンプ+」は、黄金期の人気作品であるドラゴンボールやるろうに剣心などに始まり、旬の連載作品のスピンオフや、ここだけで読めるオリジナル作品など、ボリューム満点のラインナップ!

「ジャンプルーキー」作品は、全て無料で閲読OK!発売日にはジャンプ本誌も読めるうえに、紙で買うよりコスパがもいい!定期購読すれば、更におトク♪

ダウンロードはこちら⇒ストアから無料でダウンロードする

 

スポンサーリンク
SNSでシェアしてくれるとものすごく喜ぶ生き物です。